早起人 なむう の コーヒーと喫茶店ときどきカフェ

純喫茶好きな 早起人 なむう が喫茶店、カフェ、コーヒーなどを紹介するブログ

【カフェ】梟書茶房 ブックカフェは、ゆっくりしたいなら午前中がおすすめ [池袋]

f:id:hayaokibitonamuu:20171028211314j:plain

2017年6月30日にオープンした『本と珈琲 梟書茶房』。

 

「かもめブックス」の柳下恭平さんが選んだ本と、「コーヒーマイスター」の菅野眞博さんのコーヒーが楽しめるお店です。 

ブックカフェですが、ドトール系列なので良心的な価格設定です。

やっと行ってきたので紹介します。 

スポンサーリンク

 

店内の図書エリアの本は、約1000冊、店の入口前のシークレットブックは約2000冊が置いてあります。

  

席は、5種類あるようでした。

・ラウンジ(革のソファー席)

・図書エリア(窓際の2人席で本棚が近くにある)

・アカデミックエリア(1人席。横並びに4人座れる。向かいにもパーテーションで4人)

・森の部屋(本を読むというよりはカフェ向きな席)

・グリーンテラス(天気の良い日は外でくつろげる。喫煙可)

 

スピーカーは、Boseでした。 

「シークレットブック」って何?

本を選ぶ基準って何でしょう。
書名も、著者も、値段もわからない本なんて、普段なら決して手に取りませんよね。

そこで……かもめブックスからの提案です。
気分も上向きなこの季節、少し冒険してみませんか?

新しい季節に「はじめの一歩を踏み出そう」と思えるような本を選び、想いを込めた紹介文を添えてみました。
本を選ぶ基準はこれだけです。

足取りの軽い道になるか、険しい道になるか、ごめんなさい、保険は付きませんが、かもめブックスからの冒険へのチケット、ぜひ受け取ってください。

出所:かもめブックス

 

シークレットブックは、1冊ずつ紹介分が書いてあるので好みの本が選べます。

茶房を利用しなくても、シークレットブックは店外にあるので購入しやすいです。

  

店内でも読めるように、シークレットブックとコーヒーのセットもあります。

『本と珈琲のセット No.4』1800円(税別)。 

このセットは、本が期間限定で選ばれているようです。

2017年10月末現在。  

スポンサーリンク

 

当日の店内の様子

土曜日の午前中に到着。

午前中のせいか、店内の客数はまばらでした。

店員は4名程度。  

座った席(図書エリア)

f:id:hayaokibitonamuu:20171028211918j:plain

図書エリアの2人席です。

両隣に本棚があり、本棚に挟まれています。

 

本は図書館のように、背表紙にラベルが貼ってあります。

雑誌には、手書きで「梟書茶房」と書いてあります。

 

2人席の後ろの通路は狭いです。

人が1人通れる程度です。

店員や、本を探している人が通ります。  

本棚

f:id:hayaokibitonamuu:20171028212328j:plain

席の右隣にあった本棚は旅行関係、雑誌が多かったです。 

伝票代わりの鍵

f:id:hayaokibitonamuu:20171028211705j:plain

この鍵をレジに持っていくと、これで精算ができます。 

注文したもの

いろいろあるので、迷いました。

梟ブレンド

f:id:hayaokibitonamuu:20171028211542j:plain

サイフォンで入れています。

コロンビアを使ったブレンドです。

苦味のある酸味の少ないコーヒーで、おいしかったです。 

梟ブレンド 500円(税別)。

 

注文は、呼び出しボタンがあるのでボタンで呼ぶことができます。  

店舗詳細

本と珈琲 梟書茶房(フクロウショサボウ)

住所:東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola(エソラ)池袋 4F 

営業時間:10:30~22:00(L.O.21:30)

座席数:店内116席、グリーンテラス16席

喫煙:グリーンテラスで可

支払:現金、クレジットカード他

HP:本と珈琲 梟書茶房 [FUKUROSHOSABO]

Instagram:https://www.instagram.com/fukuroshosabo/?hl=ja

良かったところ

・サイフォンで珈琲を入れている

・食事は軽食、パスタ、スイーツ等がある

・本がそれなりにあるので一人でも過ごしやすい

・シークレットブックがあって楽しめる

・雑誌もたくさんある

・こげ茶ベースの落ち着いた内装

・注文は、呼びだしボタンがあるので店員を呼ぶのが楽 

微妙なところ

・本が図書エリアにあるので、本を選びたい場合は席の後ろを通らなければならない

・喫茶目的で来ている客が多いので、それなりににぎやか

 

図書エリアの後ろの席の通路が狭いので、本を選びたい場合は通りづらいです。

通路は広くするか、本だけのエリアになっていれば良かった気がします。

雑誌は、コーヒーカウンター近くに合って、広めの通りだったので探しやすいです。 

 

梟書茶房を運営しているドトールの記事も書いています。↓

www.hayaokibitonamuu.com

スポンサーリンク

 

最後に

ドトールよりは値段が高くなりますが、手で入れているので喫茶店にしては安いという印象でした。

ゆっくりしたいなら午前中は空いているようです。

シークレットブックは約2,000冊あるので、普段縁の無い本も楽しめますね。

今回は時間がなかったので、コーヒーしか飲めませんでした。

次回はもっと本も読みたいし、食事もしてみたいと思わせる茶房でした。

+